T-Mobileが第51回スーパーボウルで「無制限」を祝福した。

今回のスーパーボウルでT-Mobileは4つのCMを流したが、そのうちの1つ、「#UnlimitedMoves」ではジャスティン・ビーバーが「祝福のエキスパート」として登場。
フットボールでタッチダウンの後に選手が行う祝福のパフォーマンスがどのように進化してきたかを解説する。
初めに「ハイファイブ」ありき。手を上に伸ばしてタッチするパフォーマンスは、ジャスティンによれば、原始時代からあったそうだ。
その後、ボールを地面に叩きつける「スパイク」が登場。それから祝福のパフォーマンスは急速に進化する。
体の軸を動かさずに腕や肩や膝を震わせる「シミー」、腰を中心に体を揺する「シェイク」、その両方を組み合わせた「シミー・シミー・シェイク」など。
そしてテレル・オーウェンスが始めた祝福パフォーマンス「TO」に至って飛躍的進化を遂げる。これはチアリーダーからポンポンを受け取って踊り出すという型破りなものだ。
これぞT-Mobileが推進している無制限の動き、と賞賛する。
今や誰もが無制限を好み、祝福する時代。「制限」に別れを告げようと呼びかけ、T-Mobileのオール無制限プラン「T-Mobile ONE」を勧める。
最後にジャスティンが披露する、限りなく無制限の祝福パフォーマンスが見ものだ。