T-MobileがiPhone 5の販売準備


T-Mobileが4月12日からiPhone 5を販売する。ショップのウインドウにはiPhone 5のポスターが登場した。

4月5日から予約受付を開始した。本体価格は16GBの場合、頭金99.99ドルに加え、月々20ドルの24回払いなので、合計で579.99ドル。Appleや他のキャリアで契約なしの定価で買うと649ドルなので、T-Mobileの方が70ドル位安い。ただ、Virgin Mobileだと549.99ドルなので、T-Mobileの方が30ドル高い。

もっとも端末の値段だけでなく、月額料金も含めてトータルで計算しないと、どのキャリアがお得かはわからないが、月額料金はいろいろな要素が絡むので比較はなかなか難しい。

たとえば、16GBを1台、データ無制限のプランで使うとすると、T-Mobileの場合は月額70ドルなので、端末も合わせた2年間のトータルコストは2,259.99ドル。

Virgin Mobileはデータが月間1GBだと月額70ドル、端末も含めた2年間のトータルコストは2,229.99ドルで、T-Mobileより安いが、データが月間3GBだと月額80ドル、2年間のトータルコストは2,489.99ドルとなり、T-Mobileより高くなってしまう。

Sprintの場合は、端末が199.99ドルとアクティベーション料36ドルが一時金でかかる。プランの料金はデータも音声も無制限の場合で月額109.99ドル、2年間のトータルコストは2,875.75ドルと、結構高いものになるが、音声を月間450分のプランにすると月額79.99ドルとなり、2年間のトータルでは2,155.75ドルと、T-Mobileよりも安くなる。

こうして見ると、T-Mobileの料金は絶妙なレベルに設定されているといえる。

 

(追記)

Virgin Mobileの料金プランは実はもっと複雑だ。本体が549.99ドルの場合、月間データ量が1GBだと月額70ドル、3GBだと月額80ドルとなるが、他に本体が399.99ドルの場合と179.99ドルの場合もあり、それぞれデータ量などに応じていくつもプランがある。たとえば本体が399.99ドルの場合、月間データ量が1GBだと月額60ドル、2年間のトータルコストは1,839.99ドル、本体が179.99ドルの場合、月間データ量が3GBだと月額80ドル、2年間では2,099.99ドル、月間データ量が5GBだと月額100ドル、2年間では2,579.99ドル。さらに端末によって選べる料金プランも違ってくるので、大変ややこしい。

こうして見ると、T-Mobileの料金がシンプルでわかりやすく見えてきた。

Leave a Reply