ドーナツのKrispy Kremeが7月10日に78周年を祝った。この日にドーナツを1ダース買うと、もう1ダースが78セントで買える。

最初に買う1ダースはどんなドーナツでもいいが、78セントで買える2ダース目は全部オリジナルグレーズドになる。
今までも1ダース買うともう1ダースが無料になるキャンペーンを時々やっていたので、特に珍しいものではない。
今回は2ダース目は無料でなく78セントかかるところがやや負担が重いが、78周年を祝うため、早速買いに行ってきた。
お店に入ってメニューを見て初めて気がついた。オリジナルグレーズドのドーナツとチョコレートカスタードなどのバラエティドーナツでは値段が少し違っている。以前は同じだったのに。
オリジナルグレーズドは1個1.29ドル、1ダースで10.49ドル。バラエティは1個1.39ドル、1ダースで11.49ドル。円安のせいもあるが、1個売りの値段は日本とあまり変わらないのではないか。
チョコレート系を中心に、バラエティドーナツを1ダース買った。オリジナルグレーズドが1ダース78セントで買えたのはうれしいが、糖分摂り過ぎが心配だ。
しかし、もしこの調子で2ダース目が毎年1セントずつ上がって行けば、1ダース目よりも高くなるのではないか、ということも心配だ。