またまたNASCARの話で恐縮。Sprintが冠スポンサーとなっているスプリントカップ。さぞかしSprintのCMが多いのだろうと思ったら、多かったのは何とAT&Tだった。

スプリントカップの開幕戦となるデイトナ500は2月26日に行われるはずが、雨で翌日に延期された。54年の歴史の中で、雨で延期されたのは初めて。
女性ドライバーのダニカ・パトリック(写真左)は2周目でクラッシュに巻き込まれてしまったが、奇跡的にうまくすり抜けて大事には至らず。レース内容はともかく、今はCMが重要。
アメリカではスーパーボウルに次いで人気があると言われるNASCARだけあって、通信キャリアは大手の4社ともCMを出していた。Sprintが多いのかと思ったら、何とAT&Tが一番目立っていた。
通信各社の訴求内容を簡単にまとめてみた。
AT&T:Galaxy Note、全米最大の4G ネットワーク、High Speed Internet、U-verse TV、Pantech Elementと4G LTE、4G LTEネットワーク。
Verizon:Droid RAZR。
Sprint:iPhoneを制限しないのはSprintだけ、データ完全定額制。
T-Mobile:全米最大の4GネットワークとNOKIA LUMIA 710(Windows Phone)。
トヨタのカムリが参戦しているのが頼もしい。当然トヨタもCMを出しており、豊田社長がレーサー姿で登場する。
Leave a Reply