大統領選でAppleの株価が下落
on 11/07/2012
with
コメントはまだありません
11月6日は米大統領選の投票日。どちらが勝つかによって株価が左右される企業や業界も多いことだろう。結果はオバマ大統領の再選。この日は全般的に株価が上昇、他の金融資産もほぼすべて値上がりというお祭り騒ぎ状態だったのだが、Appleの株価だけは下落した。
11月6日は米大統領選の投票日。どちらが勝つかによって株価が左右される企業や業界も多いことだろう。結果はオバマ大統領の再選。この日は全般的に株価が上昇、他の金融資産もほぼすべて値上がりというお祭り騒ぎ状態だったのだが、Appleの株価だけは下落した。
11月2日に発売されたiPad mini。売れ行き好調のようだが、ディスプレイが「残念!」というレビューが目立つ。
10月16日は米大統領選の一環でオバマ大統領とロムニー候補の第2回目のディベートが行われた。その中で、AppleのiPhone、iPad、Macなどが全部中国で製造されていることが話題になった。
周りの人はどんなアプリを使っているのだろうか。それほど積極的に知りたいとは思わないが、簡単にわかるなら見てみたい気もする。そんなときにお勧めのアプリがこれ。
iOS 6のMapアプリが不鮮明、不正確、海の中にオフィスがあるなど、とんでもないことになっていると騒がれている。
タブレットの熱き戦いの真最中に登場したSamsungのGalaxy Note 10.1。これがなかなか評判が悪い。