前回に続いて、またもプロモーションビデオなのでちょっと気が引けますが、あんまり出来が良すぎて、ちょっと感動したので紹介します。

英国の大手デパートチェーン「ジョン・ルイス(John Lewis)」のクリスマスギフトのCMです。英国時間で6日にYouTubeに公開され、テレビは同じく英国時間の7日からといいますから、おそらくまだ未明の英国では流れていないでしょう。

なのに、YouTubeで公開されてまだ半日くらいだと思いますが、すでに視聴数は390万回を越え、間もなく400万回という爆発的な伸びです。では、早速、「#MontyThePenguin」という題名のCMビデオを御覧ください。


最後の決めゼリフがいいですね。<Give someone the Christmas they’ve been dreaming of>ーーあの人が夢に思い描いているものをクリスマスにプレゼントしよう。

かわいい男の子Samと大親友のペンギンのMonty。いつだって一緒に遊んでるけど、雪の季節になるとMontyの思いは・・・・それを察したSamが用意したプレゼントは・・・・

字幕付きで流れるサウンドトラックはジョン・レノンのReal Loveで、歌ってるのは若手のシンガーソングライターのTom Odellだそうですが、とても内容にマッチしていて心地いい。

YouTubeでJohn Lewisを検索すると、過去のクリスマスCMが見つかりました。去年のCMはアニメでThe Bear & The Hare(熊とウサギ)。視聴数が1千300万回以上というヒットなので、紹介します。


これもハートウォーミングに仕上がっていますが、今年の作品には敵わないと思います。ですから視聴数も1千300万回は軽く越えることでしょう。ちなみに、制作費は100万ポンド、約1億8千万円とか。総額700万ポンドに達するJohn Lewisのクリスマスキャンペーンの一環だそうです。

また、このCMのYouTube版の最後には<Click here to continue the story #Monty The Penguin>とありますので、クリックすると子どもが楽しめるページに飛びます。

ここでは、サウンドトラックでTom Odellが歌ったReal LoveがiTuneから0.99ポンドで買え、そこから89ペンスがWWF(世界自然保護基金)に寄付されるとか、CMをベースに話をふくらませた絵本が8.99ポンドで用意され、ここからは1冊につき1.2ポンドが英国最大の子供慈善団体Barnando’sに寄付されるとか、CMの主人公Samの心優しさを増幅させるような仕掛けも用意されていることにも感心しました。

ちなみに、制作したのはadam&eveDDBという広告代理店。そのトップページの迫力は圧巻です。前回紹介したホンダTypeRのプロモーションビデオを斬新な手法で作ったWieden+Kennedy Londonも同じロンドンが本拠ですが、トップページの作りは180度違っていて面白い。興味のある方は見比べて下さい。