島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

コンピュータ

”雑音”がPodcastで流行り出した

このブログで最初にPodcastに言及したのは7年前のことでした。女性記者が15年前の女子高校生殺人事件を掘り起こし、裁判のやり直しまで漕ぎつけた調査報道の全容を12回のシリーズで… Continue Reading →

ベッドでも仕事ができるリモートワーカー!

コロナ禍で「三密」を避けるために始まったらしい在宅勤務、なんだかすっかり定着したようです。 三菱地所が2020年6月からはじめた首都圏のオフィスワーカーのワークスタイルに関する三回… Continue Reading →

バイデン大ピンチ?NYポストの爆弾記事。

これが本当なら、米大統領選で優位にあるという民主党のジョー・バイデン候補には致命的な打撃になるかもしれないし、そうでなくでっち上げ記事なら、歴史に残るケースになるのではないかと思う… Continue Reading →

フェイクでもリアルでもないニュースって何?

なんだか頭がクラクラします。Not Real Newsという新しいサイトに出会ったからです。 一言で言うとAI(人工知能)が作り出した記事を元にしたニュースサイトといえばいいのでし… Continue Reading →

”トンデモ”サイト見分けるNewsGuardの1年

1年余り前にこのブログで紹介した新事業、世の中的には、なかなか意義があると思いつつ、一体、どこから収入を得て、維持していくのか、疑問に思っていましたが、ようやく、判明しました。 C… Continue Reading →

高給パイロット失業時代の幕開けか?

日本で「ドローン」という単語が広く知られるようになったのは、多分、2015年4月下旬の”事件”がきっかけだと思います。 4月22日に、首相官邸屋上にドローンが着陸しているのが発見さ… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

cookie情報の利用についてUp ↑