島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

セキュリティ

予防策は完璧!でも乱射事件は起きた!

今週火曜日の24日、米国・テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件。27日付のTexas Tribuneは亡くなった児童19人と女性教師2人全員の写真とプロフィールを掲載しました。可愛… Continue Reading →

一部政府機関のサイバー防衛力は「幼稚園レベルだ」

財務省の現役事務次官、矢野康治氏が、与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と断じ、国家財政破綻に言及した一文を「文藝春秋」11月号に発表したことが話題になっていますが、同じ時期に米空軍… Continue Reading →

配車サービスでの性的暴行、客も加害者!

米国で大流行りの配車サービス。そのNo.2のLyftを相手取った訴訟が今週水曜日に出されました。 ワシントンポストによると、Lyftを利用して、レイプなどの性的被害を受けたとする2… Continue Reading →

「感情認識機能付き監視カメラ」に沸く監視大国

人口14億人に対し、監視カメラ2億台以上。世界一の監視カメラ大国とされる中国。その中国のハイテクのメッカ、深圳で先月末に開催されたChina Public Security Exp… Continue Reading →

アマゾン新機軸「手のひら決済」、でも危惧の声も

書籍の割引通信販売から始まって、次々と新機軸を打ち出して小売業界の王者になったアマゾン。今度の新機軸は「手のひら決済」のようです。 これはまだ内部テスト段階ですが、これを特ダネで報… Continue Reading →

ピンポンダッシュを許さないデジタル呼び鈴

子供の頃に他人の家の呼び鈴を用もないのに押して即逃げるという、いわゆる「ピンポンダッシュ」というイタズラがあったように思いますが、このデジタル呼び鈴だと、”犯人”はあとでバレちゃい… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

サイト閲覧情報の収集についてUp ↑