島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

デバイス

アップルウオッチ、殺人事件解決に一役

スマートウォッチにはいろんな便利機能があると宣伝していますが、こんなことにも役立っていました。自宅で殺された57歳の女性が身につけていたアップルウォッチが、その容疑者の弁明を覆す有… Continue Reading →

iPhone10年。スマホの次に来るものは?

日本でスマートフォンブームに火をつけたiPhone3Gが日本で発売されて今年で丸10年になります。スマートフォンをスマホと略す言い方も定着し、もう誰もが手放せないような存在になりま… Continue Reading →

飛び交う電波を電源にする携帯電話

正直、持ってはいるけれど、この歳になると、めっきり使用頻度が減っているのが携帯電話です。ですから、出先で電池切れを心配するようなシーンも全くなくなりました。 しかし、外を飛び回り、… Continue Reading →

電気ショックで居眠り運転を防止

その昔、夜討ち/朝駆け、体力勝負の日々の狭間の休日。朝駆け時刻よりも早く車を運転して目指したのは遠くのゴルフ場でした。一日歩いた後はお腹を満たして帰路はお定まりの渋滞高速道路。 睡… Continue Reading →

言語の壁が無くなる日は近い!

英会話がからっきしな当方にとって、夢のようなガジェットです。外国で日本語を話せば、ほぼリアルタイムで相手の「耳」に現地語で届き、その逆もあり、と言う魔法のようなイヤホン&#8212… Continue Reading →

IoT訴訟、バイブの次はヘッドフォン

IoT(Internet of Things)時代になれば、この手の訴訟が頻発するかも、ということでひと月前に、「”大人向け”バイブレーター訴訟」の顛末をご紹介しました。 簡単に言… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

サイト閲覧情報の収集についてUp ↑