島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

政治

一部政府機関のサイバー防衛力は「幼稚園レベルだ」

財務省の現役事務次官、矢野康治氏が、与野党の政策論争を「バラマキ合戦」と断じ、国家財政破綻に言及した一文を「文藝春秋」11月号に発表したことが話題になっていますが、同じ時期に米空軍… Continue Reading →

総務相がNHKに異例の要請:若者向けネット配信とは

前々回のブログ「東京五輪は決して不人気じゃなかった!」では、米国の主要メディアが東京五輪について「テレビ視聴者が過去最少だった」とか「テレビ視聴率は最低だった」とか、なんだか貶める… Continue Reading →

まだ英国の監獄にいるアサンジ氏の追及をやめない米国

このブログに最も多く登場しているのは、おそらくウィキリークスの創設者ジュリアン・アサンジ氏です。今、ブログ内検索をしたら27件もヒットしました。 その最初は2010年8月の「奇々怪… Continue Reading →

Facebook2年停止、トランプ氏の行き先は

1月6日の連邦議会議事堂乱入を扇動したとして、殆どのソーシャルメディアのアカウントを停止されているトランプ前大統領。4日には、Facebookが2年間の投稿禁止を正式に決めました。… Continue Reading →

トランプ氏のTwitter代替メディア構築案は困難か?

大統領時代、Twitterを巨大メガホンにしての言いたい放題で支持者を熱狂させ、マスコミを振り回し続けたトランプ氏ですが、例の1月6日の連邦議会議事堂襲撃事件を煽ったとして、Twi… Continue Reading →

小細工で墓穴を掘ったホワイトハウス副報道官

バイデン大統領の副報道官が辞任、というニュース、共同通信や時事通信が短く伝える程度で、今日は新聞休刊日とあってか、新聞社サイトにも殆どないようです。 ただ、私はこの件を比較的早くか… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

サイト閲覧情報の収集についてUp ↑