公立高校への進学を熱望しながら、貧困家庭のためにそれもかなわない女子中学生ジュンを軸にした往年の名作「キューポラのある街」を読みだしたせいでしょうか、なんとも落ち着きません。 つい… Continue Reading →
<STEM>という新しい略語があります。辞書に載ってる小文字の、<stem>の意味は「幹」です。ですが大文字になると、「Science, Technology, Engineeri… Continue Reading →
だいぶ前のことですが、この衝撃の映像をご記憶の方も少なくないと思います。7年前の当ブログでも「戦争のおぞましさを痛感させる映像」だということで紹介しました。 米軍ヘリからの銃撃で子… Continue Reading →
「WELQ」はじめ、すべてのキュレーションサイトの閉鎖に追い込まれたDeNAを巡る騒動。要するに、ネット上にある他人のコンテンツをツギハギして金儲けというビジネスモデルが露わになっ… Continue Reading →
今週は新聞週間だそうです。 それにちなんで読売新聞が行なった「新聞」に関する世論調査に関する特集記事を先週末に読みましたが、どうもしっくりきません。(残念ながらサイトに記事はない… Continue Reading →
広告収入の激減に悩まされる米国の新聞業界。以前、収入源の多様化に向けての動きを紹介しましたが、ニューヨークタイムズ(NYT)が、自社の人材を生かして教育分野で新たなビジネスを展開し… Continue Reading →
© 2023 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所