島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

自動運転車

自動運転車時代への対応、日本は政治・立法に遅れで10位

世界の交通事故による死者は何と年間135万人(2016年WHO報告書)。 高齢化が進む中での、高齢運転者による重大事故の頻発。 事故の殆どはヒューマンエラーでしょう。それをなくす(… Continue Reading →

自動運転Eスクーターってなんだ?

片足で地面を蹴って、滑るように走るキックボード(またはキックスケーター)と言う乗り物で遊んでいる子供を時々、見かけますね。 それのサイズを大人向けにして、モーターで走るのが電動キッ… Continue Reading →

配達ロボットの本命登場!

本格的な配達ロボットカーの本命登場、という印象です。米国・Nuro社製の「R1」が、アリゾナ州でのテストを終えて、今年、後半に大手スーパーチェーンKrogerのテキサス州ヒュースト… Continue Reading →

人種差別する?自動運転車の元凶は人間のバイアス

「黒人の方が自動運転車に轢かれやすい」ーーこんなショッキングな研究結果が公表されました。 米国のジョージア工科大学の研究者によるものですが、その論文本文はとても歯が立たないので、そ… Continue Reading →

ハンドルなしの公共バスがベガスを走行中

前回10日の記事「今年は『完全自動運転車元年』になるか」では、2017年、自動運転車がどこまで進化するかについての「7つのマイルストーン」などを紹介しましたが、実はその記事をアップ… Continue Reading →

今年は「完全自動運転車元年」になるか

年末年始、2017年の技術開発がどう進むかをめぐる様々な予測やランキングをネット上で目にしました。技術に疎い当方には、いちいち噛み砕いて紹介する能力がありませんが、一つ、「なるほど… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

cookie情報の利用についてUp ↑