なんだか2000年代初頭のインターネットバブルの崩壊を思い出させるような怪しい雲行きです。 今朝のWall Street Journalは<exclusive>特ダネと銘打って、「… Continue Reading →
前回のブログ記事「かって1000万部の読売がNYタイムズに抜かれた!」では、アナログの「紙」中心の読売が次第に部数を減らす一方。デジタルに舵を切ったNYタイムズが、当面の目標「10… Continue Reading →
メディアリテラシーというか情報リテラシーと言うのか、よく分かりませんが、アメリカ人は、日本人と比べて驚くほど、それらが低いのか関心が薄いのに驚きました。 こういうことです。例えば日… Continue Reading →
首相主催の「桜を見る会」を巡るゴタゴタがおさまりません。今度は、飲食物の納入業者が安倍総理夫妻の”お友達”だったという話。どっかで聞いた話の繰り返しみたいな。 政治家と企業のスタン… Continue Reading →
米国の14州で日刊紙30紙を擁し、合計発行部数では5位にランクされる大手新聞チェーン、マクラッチー(McClatchy)の株価が先週末になんと0.49ドルまで下落しました。時価総額… Continue Reading →
昔の仕事柄、いろんな世論調査に関心を払ってきましたが、昨日、実にユニークな調査に出会い、その生データを熟読していて、ネット時代を支配するGAFA(Google/Apple/Face… Continue Reading →
© 2023 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所