最近はAI(人工知能)絡みのニュースが多いですね。今朝の読売にも「職人技 AIで継承 総務省計画」っていう記事が一面にありました。 ですから、昨年来、ネットの世界の課題になっている… Continue Reading →
米国発の巨大テック企業群の頭文字をとって、簡単に表現する略称によく出くわします。今日、ニュースサイトAXIOSで目にしたのはFAANGでした。ちゃんとカッコ内に (Facebook… Continue Reading →
広告調査会社WARCのデータによると、GoogleとFacebookの2社が、世界のオンライン広告に占めるシェアは61%。これだけでもすごいですが、テレビや紙媒体なども含めた全広告… Continue Reading →
新聞をはじめとする既存メディアを圧倒するような存在になっていた米国の大手デジタルメディアに早くも肌寒い”秋風”が吹き始めたようです。 16日付けウォール・ストリートジャーナル(WS… Continue Reading →
かって「EPIC2014」という名の未来予測動画がメディア関係者の間で大きな話題になりました。2004年冬から翌春にかけてのことです。 ネットユーザーの個人情報を最も取得できる立場… Continue Reading →
「ソーシャルメディアや検索エンジン経由でニュース記事を読んだ人は、その記事を生み出した報道機関がどこだったか普通は覚えていない」ーーニュースサイトにとっては悩ましい見出しを掲げる記… Continue Reading →
© 2021 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所