この時期は、新聞・テレビが一年を振り返って「10大ニュース」などを報じますが、毎年、アメリカ人の意識やジャーナリズム、インターネットに関する何百本ものレポートを公表しているシンクタ… Continue Reading →
片足で地面を蹴って、滑るように走るキックボード(またはキックスケーター)と言う乗り物で遊んでいる子供を時々、見かけますね。 それのサイズを大人向けにして、モーターで走るのが電動キッ… Continue Reading →
「IoT=モノのインターネット」というフレーズ、ひところほど目にしなくなりました。それほど、なんでもインターネットに繋がるのが不思議じゃなくなってきてるからでしょうか? そんな中、… Continue Reading →
米国では4月は “Distracted Driving Awareness Month” 「不注意運転啓発月間」だったようです。それをなぜ月末の今になって取り上げるかというと、米携… Continue Reading →
「Next Billion」というフレーズがあります。10億人を新たにインターネットの世界に繋げようというキャッチです。 世界人口は74億4千万人。インターネット人口は昨年の推計で… Continue Reading →
ボブ・メトカーフ氏。インターネット黎明期にその名を残す巨人の一人です。家や職場、街中で世話になるLAN(Local Area Network)の発明者の一人であり、ネットワークの価… Continue Reading →
© 2023 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所