ちょっと驚きです。一応、「社会的公器」を自認する新聞社(例えばこれ)がオンラインとは言え、カジノ経営に乗り出すと言うのですから。 いえ、日本のことではありません。カナダ最大の新聞と… Continue Reading →
米国では有料ニューズレターのブームが拡大しているようです。 そのプラットフォームとして注目を集めるSubstackのことは、昨年9月に紹介しましたが、その勢いは止まらないようで、最… Continue Reading →
2004年末のことですが、「EPIC2014」という9分ほどのフラッシュムービーがメディア関係者の間で話題になりました。 こういう内容でした。 ーーーネットユーザーの個人情報を最も… Continue Reading →
メディアリテラシーというか情報リテラシーと言うのか、よく分かりませんが、アメリカ人は、日本人と比べて驚くほど、それらが低いのか関心が薄いのに驚きました。 こういうことです。例えば日… Continue Reading →
<日本を否定することが正義であるとする戦後レジームの「遺物」は、即刻廃止すべきです。国家機関である日本学術会議は、その代表格です> こういう書き出しで、学術会議の廃止を主張する大胆… Continue Reading →
2016年の米大統領選。米国の主流メディア(Main Stream Media=MSM)は、クリントン候補の圧勝を予想して大失敗しました。 今年の大統領選でも、同じように思い込み、… Continue Reading →
© 2021 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所