犯罪事件が起きたとき、その犯人逮捕にコンビニなどの監視カメラの録画映像が役に立ったという話がよくニュースになります。 有名なケースは2013年のボストンマラソン爆破テロ事件でしょう… Continue Reading →
ひと頃は耳目を集めたスマートスピーカー (smart speaker)やアマゾン エコー(Amazon Echo)、アレクサ(Alexa)という単語ですが、最近は英文でも日本語でも… Continue Reading →
苦境に喘ぐ英米の新聞社に新たな冷や水です。ニューススタンドが激減しているのに加えて、大手スーパーマーケットやスターバックスで新聞を売らない動きが広がっているのです。 まず、スターバ… Continue Reading →
米大リーグ機構(MLB)と提携する独立リーグAtlanticリーグ(ALPB)のオールスター戦で、ストライク、ボールを電子的に判定する”ロボット審判”システム、正式にはABS (A… Continue Reading →
子供の頃に他人の家の呼び鈴を用もないのに押して即逃げるという、いわゆる「ピンポンダッシュ」というイタズラがあったように思いますが、このデジタル呼び鈴だと、”犯人”はあとでバレちゃい… Continue Reading →
正直、持ってはいるけれど、この歳になると、めっきり使用頻度が減っているのが携帯電話です。ですから、出先で電池切れを心配するようなシーンも全くなくなりました。 しかし、外を飛び回り、… Continue Reading →
© 2023 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所