| Title: | 日米の携帯電話/無線LANのデュアルモードソリューションの状況について |
| Updated: | 2004/10/29 |
| Category: | 市場分析 |
| Areas: | 米国 日本 |
| Author: | 木村 寛明 |
| Tags: | NTTドコモ NEC ネットツーコム 富士通研究所 Nextel RadioFrame LongBoard Kineto BridgePort Avaya Motorola Proxim モバイル:無線LAN デュアルモード ソリューション |
| このレポートを読む |
日米の携帯電話/無線LANのデュアルモードソリューションの状況について
NTTドコモとNECは、ひとつの携帯端末によって社内では無線LANを経由してVoIP通信を行い、屋外では通常の携帯電話として利用できる、いわば携帯電話と無線LANのデュアルモードソリューションの提供を発表した。現時点では法人向けを対象としているが、今後ブロードバンド環境が整っている個人を対象とする可能性もある。このNTTドコモとNECの記事を紹介するとともに、日米の類似ソリューションについても紹介する。