Title: | グローバル化する「おサイフケータイ」の未来 ―FeliCaからNFC Type A,Bへの移行で、何が変わるのか― |
Updated: | 2011/12/12 |
Category: | 市場環境分野 |
Areas: | 米国 韓国 日本 欧州 |
Author: | 小林 雅一 |
Tags: | NFC FeliCa 非接触IC技術 おサイフケータイ モバイル決済 Mobile Wallet KDDI Google NTTドコモ NFC Forum |
このレポートを読む |
グローバル化する「おサイフケータイ」の未来 ―FeliCaからNFC Type A,Bへの移行で、何が変わるのか―
近距離無線技術(NFC)を利用したモバイル決済を巡る動きが、世界的に活発になってきた。米欧の主要な通信キャリア、クレジット・ブランド、銀行などが、スマートフォンによるモバイル決済システムの開発を進めている。この種の動きは既に4、5年前から始まっていたが、異なる業界間の利害が衝突して前進しなかった。それが最近、急展開を見せているのは、GoogleやPayPalなどシリコンバレーのIT企業がモバイル決済に進出し始めたからだ。
日本のおサイフケータイも従来のFeliCa規格から国際標準のNFC Type A,Bへと移行すると見られている。これによっておサイフケータイの何が変わるか、またキャリアはこのチャンスをどう活かすべきか。これらを検討するのが本レポートの目的である。
In advanced technology markets around the world we are seeing rapid growth in mobile wallet services, which, among other applications, allow users to make electronic payments, redeem coupons, and store loyalty cards on their mobile phone. Particularly in the U.S. and Europe, major mobile operators, credit card services and banks are developing their own mobile wallet services incorporated into the latest smart phone handsets. Although, it should be remembered this is not a new trend, as these services first commenced 4 or 5 years ago in Japan, albeit with a faltering start. However, thanks to leading Internet companies such as Google and PayPal adding their presence in the market, mobile wallet services are finally starting to gain momentum. Heightened expectations of a boom in the technologies have also been fuelled by speculation that Apple plans to release a mobile wallet service. The prospect of new-comers capturing large shares of this newly emerging market has been a significant spur for established players, such as mobile operators and banks, to search for ways to take the initiative, and this has added even further momentum to the growth in mobile wallet services.