調査レポート R&A

← レポート一覧へ
Title: 位置情報の活用で進化するケータイサービス
Updated: 2014/01/27
Category: 市場分析
Areas: 米国

位置情報の活用で進化するケータイサービス

日本では1997年頃から、インターネットで地図の提供が始まった。15年を経てナビゲーションやタウン情報など様々なサービスに発展してきた。
米国においても2005年のGoogle Map APIの公開が位置情報活用を大きく促進し、2008年のiPhoneに始まるスマートフォンの普及により世界的にも位置情報ビジネスが普及するきっかけとなった。
GPS機能を搭載したスマートフォンの普及と相まって、位置情報サービスは今後の市場の拡大が予測される。地図、ナビゲーションやソーシャルメディアとの連携サービスなど、主要な位置情報サービスの市場は、北米では2011年に7億6千万ドルだったものが2017年には12億9千5百万ドル、欧州では2億5千8百万ユーロだったものが8億2千5百万ユーロになるとの予測もある(Berg Insight社)。
本レポートでは位置情報サービスの変遷を俯瞰し主なサービス・ビジネスモデルについて紹介する。

In 1997 maps displayed over the Internet first appeared in Japan, and after 15 years of constant development, services such as ‘navigation’ and ‘local search’ are now commonplace. Adoption of similar services in the USA received a boost in 2005 with the release of Google’s dominant service ‘Google Maps’, and was subsequently built upon with the launch of Apple’s iPhone in 2008 which has served as a great stimulus spreading a vast array of Location Based Services (LBS) around the world. Now with GPS locator-equipped smartphones becoming the industry standard, the LBS market is expected to expand significantly in the future. There are forecasts predicting LBS revenue growth from US$760 million in 2011 to US$ 1,295 million in 2017 in North America alone, and from €258 million in 2011 to €825 million in 2017 in Europe. Drawing upon examples of successful LBS business models, this report gives an overview of the development of LBS, and the changes taking place in this rapidly developing market.

このレポートを読む