島田範正のIT徒然

デジタル社会の落ち穂拾い

Category

著作権

もし大手紙がニュースキューレーションアプリに乗り出したら

例えば、最大手の読売は、読者向けに掲載記事を全てスマホで読める「読売プレミアム」(月額168円)を提供していますが、もし、これに朝日、毎日、日経、産経のほか、全国の新聞、雑誌、テレ… Continue Reading →

バイラルの威力を実感!香港デモのドローン映像

香港の行政長官選挙の民主化を求める住民の抗議行動、なかなか止む気配はなさそうですが、その模様をドローンで撮影したビデオ映像に出くわしました。これです。 YouTube映像に投稿した… Continue Reading →

昨夜の朝日謝罪会見のテレビ報道を全てチェックできるサービス

吉田調書を巡る昨夜の朝日新聞の謝罪会見。メディア史に残る大事件だと感じてネット中継を最後まで見ました。で、今朝も、朝日と読売は「紙」でじっくり読み、これまで朝日追及の急先鋒だった産… Continue Reading →

ネット動画に字幕の時代が迫っている!?

米国の放送・通信行政を取り仕切る連邦通信委員会(FCC)が、今年2月に、テレビ番組の殆どに付いているクローズド・キャプション(CC:表示・非表示の切り替えの出来る字幕)の”品質向上… Continue Reading →

テレビの地上波放送が消えるかも

といっても、日本のことじゃありません。当面は。これは米国での騒ぎです。 4大ネットワークの一つ、Foxテレビの親会社News Corp.のChase Carey社長が、「地上波を停… Continue Reading →

放送番組アーカイブのD-Day(お詫びを追加)

今日は1944年の連合軍ノルマンディ上陸のD-Dayの日なんですね。よく映画にもなりますが、その実写フィルムに初めて(多分)出会いました。これです。 米国サウスカロライナ大学のMI… Continue Reading →

© 2023 島田範正のIT徒然株式会社KDDI総合研究所

サイト閲覧情報の収集についてUp ↑