メディアリテラシーというか情報リテラシーと言うのか、よく分かりませんが、アメリカ人は、日本人と比べて驚くほど、それらが低いのか関心が薄いのに驚きました。 こういうことです。例えば日… Continue Reading →
そうか、アメリカ流のローカルジャーナリズムってこういうことか、って勝手に実感しています。 実は、昨日、今日とミシガン州の人口1万人ほどと思われるサリーン(Saline)という街のT… Continue Reading →
最近、オヤッ?と思うようなショートムービーに出会いました。この時期、英国では風物詩のようになっているのはデパートチェーンJohn Lewisの練りに練られたクリスマス広告の今年のバ… Continue Reading →
<日本を否定することが正義であるとする戦後レジームの「遺物」は、即刻廃止すべきです。国家機関である日本学術会議は、その代表格です> こういう書き出しで、学術会議の廃止を主張する大胆… Continue Reading →
2016年の米大統領選。米国の主流メディア(Main Stream Media=MSM)は、クリントン候補の圧勝を予想して大失敗しました。 今年の大統領選でも、同じように思い込み、… Continue Reading →
犯罪事件が起きたとき、その犯人逮捕にコンビニなどの監視カメラの録画映像が役に立ったという話がよくニュースになります。 有名なケースは2013年のボストンマラソン爆破テロ事件でしょう… Continue Reading →
© 2021 島田範正のIT徒然 — 株式会社KDDI総合研究所