調査レポート R&A

全件表示 レポート検索   |   検索条件 :

2006/12/20

災害時の安否確認システムの実用性について

通信事業者や自治体は、阪神・淡路大震災以降、様々な安否確認システムを開発・導入してきた。これらの導入されたシステムは提供者が当初期待した役割を十分に果たしているのか。改善する余地はないのか。大規模災害 …

2006/12/20

世界のFMC動向シリーズ No.4 (フランス) ~France Telecomなど数社が「ワンフォン」サービスを開始、SFRは「ホームゾーン」サービスの提供へ~

フランスでは2006年に相次いでワンフォン型FMCサービスが開始されている。 2006年6月、Neuf Cegetelが「TWIN」の提供を開始したのに続いて、10月にはFrance Télécom( …

2006/11/22

中国の総合通信機器メーカ、中興(ZTE)について

本稿では、中華(Huawei)同様に総合通信機器製造分野のナショナルフラッグカンパニーといえる中興(ZTE)を、主としてホームページ等の公開情報をベースに概観することで、今後のより深い情報収集・分析の …

2006/11/22

情報セキュリティ投資に対する企業の意志決定

企業の情報セキュリティ障害は、長年築きあげてきた「信頼」を一瞬にして瓦解してしまうほどの大きな影響力を持つ。それゆえ、情報セキュリティ対策が企業の経営上の問題として重要視されている。特に、「情報」を直 …

2006/11/08

Web2.0/クラウド・コンピューティングと通信インフラ

Web2.0は、ほぼ10年周期で変動するテレコム景気循環のうち、2005年からの好況フェーズの変換点であった。米国を中心として、世界的に「クラウド・コンピューティング」方式と「スケーラビリティ」という …

2006/10/11

日本のITS政策とITS情報通信システム推進会議の活動状況

政府のIT新改革戦略に基づくITS政策の動きを説明するとともに、ITS(高度道路交通システム)の情報通信システムに関わる課題の検討や標準化の推進などを行っているITS情報通信システム推進会議(事務局( …

← Newer Older →