調査レポート R&A

全件表示 レポート検索   |   検索条件 :

2008/12/15

バングラデシュの携帯市場とVillage Phone Programについて

バングラデシュの2007年末の固定電話の人口普及率はアジア・太平洋諸国の中で最も低い0.8%で、ブロードバンド普及率も0.5%である。固定通信・ブロードバンド分野では未だ、BTTBの市場支配力が強大で …

2008/11/24

欧州携帯普及率第1位のモンテネグロの携帯市場について

これまで、欧州での携帯普及率第1位はキプロスとされていたが、2007年9月末のデータによれば、モンテネグロの携帯普及率が169.93%となり、瞬間的ではあるが、キプロスを抜いて欧州で第1位となった。欧 …

2008/10/28

中国の無線ブロードバンド免許保有者、中電華通通信有限公司

中国の信息産業部(当時。現在は工業和信息化部)は、2003年、中電華通通信有限公司(以下「CECT-ChinaComm」)に固定系の無線ブロードバンドサービス(3.5GHz帯)を主要都市で展開するため …

2008/10/28

米国モバイルインターネット基礎講座 第1部:携帯電話基礎編

本稿では、米国モバイルインターネットの状況を理解するために、基本的な携帯電話事情を紹介する。今回は、携帯端末を中心に、以下の章立てにしたがって、見ていくこととする。 ・ 携帯電話の契約と端末販売奨励金 …

Author: 海部 美知
Category: その他
Areas: 米国  
Tags: AT&T   Verizon
Sprint   Motorola
Sony-Ericson   Samsung
2008/10/12

豪州のNational Broadband Network建設について

NBN構築に関する規制見直しの意見書ではTelstraの構造分離を求める声が圧倒的で、この問題がRFPスケジュールを混沌とさせていた面もある。労働党新政権のブロードバンド・通信・デジタル経済大臣に就任 …

← Newer Older →