2009/08/25
諸外国のアクセス分離について ~接続ルールの先にあるもの~(後編)
英国Ofcomの通信政策は、欧州の通信政策を牽引するだけでなく、遠く海を隔てたオセアニアにも波及した。オーストラリア(豪州)とニュージーランドの両国は、国旗のユニオン・ジャックが示すとおり英連邦の構成 …
全件表示 レポート検索 | タグ : Telstra
英国Ofcomの通信政策は、欧州の通信政策を牽引するだけでなく、遠く海を隔てたオセアニアにも波及した。オーストラリア(豪州)とニュージーランドの両国は、国旗のユニオン・ジャックが示すとおり英連邦の構成 …
NBN構築に関する規制見直しの意見書ではTelstraの構造分離を求める声が圧倒的で、この問題がRFPスケジュールを混沌とさせていた面もある。労働党新政権のブロードバンド・通信・デジタル経済大臣に就任 …
2007年6月18日、豪州政府は全国規模の高速ブロードバンド計画である「Australia Connected」を発表した。この計画は2009年6月までに全人口の99%に、伝送速度12Mbpsのブロー …
オーストラリアとニュージーランドの両国で、ドミナントキャリアの回線ホールセール事業とリテール事業を分離する動きが進んでいる。豪政府は6月下旬、Telstraの運営分離計画「Operational Se …
2005年9月、オーストラリア政府が保有するTelstraの過半数の株式を放出し、同社を完全民営化する法案が豪議会で成立した。しかし民営化の前に、Telstraはホールセール事業とリテール事業の「運営 …
オーストラリアとニュージーランドではいずれも2001年に3G免許が発給された。その時に免許を取得した事業者の大半が2005年中に3Gを開業する動きを見せている。既にオーストラリアのHutchisonは …
世界的な移動通信市場の発展とともに、モバイルキャリアの海外進出もさかんに行なわれるようになってきている。しかし、海外進出先および進出形態については、地理的側面、歴史的経緯、採用通信方式などにより、事業 …