2005/02/26
モバイルキャリア動向 Vol.9 ~シンガポールで第三世代携帯電話サービス開始~
シンガポールの携帯電話事業者3社は、2004年12月、第三世代携帯電話網の全国展開を完了し、試験サービスあるいはカスタマトライアルを開始した。本稿ではこれらの開始状況を概観する。また、コラムにおいて、 …
全件表示 レポート検索 | 著者 : kid00003
シンガポールの携帯電話事業者3社は、2004年12月、第三世代携帯電話網の全国展開を完了し、試験サービスあるいはカスタマトライアルを開始した。本稿ではこれらの開始状況を概観する。また、コラムにおいて、 …
インドネシアの人口は2億を優に超え、ASEAN諸国中最大である。こうした市場ポテンシャルを持つ同国では、旧来からの支配的な固定網系事業者(PT Telkom、PT Indosat)を中心に、CDMA2 …
2004年9月下旬、フィリピンの電気通信規制機関NTCは、第三世代携帯電話免許に関わるドラフトドキュメントを発表した。本ドキュメントでは、FDD方式の免許数4(WCDMA×3、cdma2000×1)、 …
韓国通信(現KT)の市内網独占に対抗するため、1999年に設備ベースによる市内電話サービスを開始したハナロ通信(現ハナロテレコム)は、加入数ベースでKTに次ぐ第2位のブロードバンド事業者でもあり、有線 …
Saigon Post and Telecommunications Services Corp.(通称Saigon Postel)の子会社S-TelecomはCDMA2000 1X方式の携帯電話サー …
2004年1月29日、マレーシアのTelekom Malaysia Bhd.は第3世代携帯電話の商用サービスを開始した。ライバルのMaxis Communications Bhd.はサービス試験を開始 …
インドネシアで、2002年末に設立された新規事業者PT Mobile-8 Telecomが2003年12月8日、全国免許でのCDMA2000 1Xサービスを開始した。その概要について述べる。 …
新株発行等による資金調達を表明していたハナロ通信に対し、米国AIGとNewbridge Capitalのコンソーシアムが応じ、筆頭株主のLGグループがこれを阻止しようとしたが、2003年10月21日の株主総会の結果、新株はAIG側の手に入ることになった。今回の戦いの本質は、SKとLGの戦い ... …
マレーシアの電気通信規制機関であるMalaysia Communications andMultimedia Commission(MCMC)は、2003 年7 月下旬、ブロードバンドサービスの普及を念頭に、アクセス網開放に関わる諮問文書を出した。パブリックコメントの締め切りは9 月22 ... …
2002年8月に市内電話の自由化が行われて以来、国際通信のPT Indosat(旧来系事業者)がCDMA方式のWLLを活用した市内網構築を進めるなど、競争的な動きがある。2003年8月には、国内長距離 …