Sling TVがやって来た


Dish NetworkのTVストリーミングサービス「Sling TV」が2月9日から米国でスタートした。7日間無料で使えるというので、試しに申し込んでみた。

申込みの手続きが実に簡単だ。WebサイトでEメールアドレスを入れて、パスワードを設定して、名前と住所を入れて、クレジットカード情報を入れるだけで完了。あとはアプリをダウンロードしてサインインすると番組が視聴できる。文字にすると面倒そうだが、実際にかかった時間は5分くらいのものだ。配線をしたりボックスを設置したりする必要もない。

従来のケーブルTVだと、電話かWebサイトで申し込みをして、本人確認書類を送付して、何日後かに工事に来てケーブルボックスを設置して配線して、順調に工事が済めばその日から視聴できるという段取り。これは文字にするのも面倒だが、実際も面倒だ。最初の電話でオペレータが出るのを待っている間に、Sling TVなら視聴ができてしまう。

Sling TVは月額20ドルで契約の縛りもなく、加入も解約も簡単だ。アプリはiOS、Android、Windows PC、Mac)用があり、スマホやタブレットやパソコンなど、さまざまな端末で視聴できる。ただし同じアカウントで一度に使えるのは1台だけ。複数台を同時には使えない。

Amazon Fire TVかRokuのTVストリーミング装置があれば、通常のテレビ画面で視聴することもできる。AppleのAirPlayには今のところ対応していないようだ。

月20ドルのプランは今のところ14チャンネルだけだが、ESPN/ESPN2、TNT、TBS、CNN、Disney Channelなど、スポーツもニュースもドラマや映画も子供向け番組も一応カバーしている。

さて、ケーブルを切るべきか、切らざるべきか、それが問題だ。

Sling TVのホームページより
Sling TVのホームページより