調査レポート R&A

全件表示 レポート検索   |   エリア : 米国

2010/08/17

米国におけるテレビの今(前編)

2010年3月に米連邦通信委員会(FCC)が発表した全米ブロードバンド計画(NBP)では、2015年までに放送局からの「任意競売」により、120MHzの無線帯域をワイヤレスブロードバンド用に割り当てる …

2010/04/13

電子書籍の可能性 -キープレーヤーの思惑と行動-

日本の出版業界はデジタル化時代において、いよいよリストラクチャリングの時代に差し掛かったようだ。紙の出版物の販売額は減少の一途を辿り、大手出版社の収益は軒並み悪化、その一方で規模こそ小さいが電子書籍市 …

2010/01/20

米国スマートグリッドと通信業者の戦略

「スマートグリッド」は日米両方において、環境分野でもっとも注目される新語となっている。特に米国エネルギー省が総額約34億ドルに上る助成金をスマートグリッドのベンチャー企業・研究機関・プロジェクトなどを …

2009/12/17

改めて、Twitterとは何か ~ 通信屋の視点からみたマイクロ・ブログ・サービス

2007年に米国で生まれ、昨今急速に利用者を伸ばしているTwitterについて、筆者の利用経験も踏まえて、活用方法や特徴をまとめる。 特に、他のコミュニケーションサービスと比較し、パネル・ディスカッシ …

2009/12/17

米国モバイル・インターネットにおけるネット中立性の議論

FCC委員長Julius Genachowski氏の講演がきっかけとなって、ネットの中立性という議論は、最近になって新たに注目を帯び始めた。キーワードは「オープン原則」 「適正なネットワーク管理」だ。 …

2009/09/17

「クラウド通信」の時代は来るか

「クラウド」の考え方を通信に応用して、ユーザーの利便性を向上させた「クラウド通信」を、Googleが最近指向している。スマートフォン・ブームの中で登場したAndroidは「クラウドを便利に使うための端 …

2009/08/06

連載:納得!「プラットフォーム理論」(第2回)

第1回目は、プラットフォームという考え方がどのような歴史的背景で生まれてきたのかを解説しました。第2回目は、特にインターネットや携帯ビジネスで言われる「Multi-Sided Markets(多面的市 …

← Newer Older →