2007/09/19
台湾・香港のWiMAX動向
台湾NCC(国家通信放送委員会)は2007年7月、無線ブロードバンドアクセス(WBA)免許の入札を実施し、計6社が台湾南北の地域別免許各3件を1件ずつ落札した。落札者の中には既存の携帯電話事業者の遠伝 …
全件表示 レポート検索 | 著者 : kid00044
台湾NCC(国家通信放送委員会)は2007年7月、無線ブロードバンドアクセス(WBA)免許の入札を実施し、計6社が台湾南北の地域別免許各3件を1件ずつ落札した。落札者の中には既存の携帯電話事業者の遠伝 …
香港通信規制当局OFTAは、WiMax等の無線ブロードバンド免許の発給を控えて、固定電話事業者と携帯電話事業者に対する現行の非対称規制の見直しを進めている。中でも、固定通信網と携帯電話網の相互接続料金 …
オーストラリアとニュージーランドの両国で、ドミナントキャリアの回線ホールセール事業とリテール事業を分離する動きが進んでいる。豪政府は6月下旬、Telstraの運営分離計画「Operational Se …
2005年9月、オーストラリア政府が保有するTelstraの過半数の株式を放出し、同社を完全民営化する法案が豪議会で成立した。しかし民営化の前に、Telstraはホールセール事業とリテール事業の「運営 …
この数年待ち望まれている中国の3G免許の発給。そのスケジュールは中国独自の3G技術であるTD-SCDMAの開発状況がカギを握っているといわれている。9月中旬、中国信息産業部(情報産業省)は2005年前 …
携帯電話会社を変えても電話番号は変えずに使い続けることができるモバイルナンバーポータビリティ(MNP)サービスが、台湾で10月13日から正式にスタートした。これを機にシェア拡大をねらう亞太行動寛頻(A …
PCCWが2003年に放送開始した「now Broadband TV」が2年間で40万人以上の加入者を集め、ライバルのi-Cableに迫る勢いを見せている。PCCWはi-Cableに対抗して映画、人気 …
台湾で携帯電話各社のWCDMAサービスが続々と始まっている。遠伝電信と中華電信が7月中に相次いで開業、台湾モバイルも現在トライアルサービス中で、秋頃正式にサービスを開始する。新規参入事業者のVIBOも …
韓国情報産業省は1月下旬、KT、SK TelecomおよびHanaro Telecomの3社を「WiBro」サービス事業者に選定したと発表した。WiBroは韓国が独自に開発を進めている無線ブロードバン …
2004年、中国の固定と携帯を合わせた電話加入者総数はついに6億人を突破した。成熟に近づきつつある市場で次の飛躍を求めて、3G携帯電話に対する期待が高まってきているが、3G免許に関する目立った動きは2 …