調査レポート R&A

全件表示 レポート検索   |   カテゴリ : 制度研究

2010/06/16

違法ダウンロードに対するインターネット・アクセス制限法制化の動き ~フランスの事例を中心に~

本稿では、フランスHADOPI法の概要と特徴、法律制定までの背景や経緯等を紹介するとともに、課題について考察する。またインターネットのアクセス制限法制化をめぐるEUにおける議論やその他の国々における著 …

2009/12/17

米国モバイル・インターネットにおけるネット中立性の議論

FCC委員長Julius Genachowski氏の講演がきっかけとなって、ネットの中立性という議論は、最近になって新たに注目を帯び始めた。キーワードは「オープン原則」 「適正なネットワーク管理」だ。 …

2009/08/25

「デジタル・ブリテン」最終報告書の概要について

英国政府は、2008年10月より着手したデジタル時代における通信、放送、コンテンツに関する包括的な政策「デジタル・ブリテン」の最終報告書を2009年6月に発表した。本稿では、この最終報告書の概要につい …

2009/08/25

諸外国のアクセス分離について ~接続ルールの先にあるもの~(後編)

英国Ofcomの通信政策は、欧州の通信政策を牽引するだけでなく、遠く海を隔てたオセアニアにも波及した。オーストラリア(豪州)とニュージーランドの両国は、国旗のユニオン・ジャックが示すとおり英連邦の構成 …

2009/06/10

諸外国のアクセス分離について ~接続ルールの先にあるもの~(前編)

2006年1月、英国のBTは約2年越しの規制当局Ofcomとの協議の末、アクセス部門を機能的に分離し、「Openreach」を発足させた。Openreach は、ローカルループ関連の卸売サービスを、競 …

2008/10/12

豪州のNational Broadband Network建設について

NBN構築に関する規制見直しの意見書ではTelstraの構造分離を求める声が圧倒的で、この問題がRFPスケジュールを混沌とさせていた面もある。労働党新政権のブロードバンド・通信・デジタル経済大臣に就任 …

← Newer Older →